金利差で月々1万円以上の節約に
(倉敷市在住 A様)住宅ローンを組んでから数年経ち、金利が下がっていると知って相談しました。丁寧にシミュレーションしていただき、毎月の返済が約12,000円も減り、年間で14万円以上の節約に!その分を子どもの教育費に充てられるので、本当に助かっています。
▼
なんと 約350万円の差額が!!
リフォームしたのに月々2.2万円の負担減!!
月々約4万円の負担が減ることに!!
借り換えは一般の方でもできます。
でも...諸費用を現金で出してしまったり、スケジュール調整が難しかったり、きちんと比較できなかったり...。と手間がかかって大変な部分が多くあります。
そんな借り換えをカリサポは面倒なことを全て代行させていただきます!
銀行比較
諸費用計算
仮審査
本審査
司法書士
銀行段取り
金利差で月々1万円以上の節約に
(倉敷市在住 A様)住宅ローンを組んでから数年経ち、金利が下がっていると知って相談しました。丁寧にシミュレーションしていただき、毎月の返済が約12,000円も減り、年間で14万円以上の節約に!その分を子どもの教育費に充てられるので、本当に助かっています。
リフォーム費用もまとめて安心
(福山市在住 B様)中古住宅を購入してリフォーム中に相談しました。住宅ローンとリフォームローンを一本化できる方法を提案いただき、月々の支払いがスッキリまとまりました。返済計画が見える化されたことで、家計管理もしやすくなりました。
初めてでも安心できました
(岡山市在住 C様)住宅ローンについて知識がなく、不安なまま毎月返済していました。初回相談が無料だったので気軽に話を聞きましたが、分かりやすく説明してくださり安心できました。結果的に数百万円単位で総返済額が少なくなり、早めに相談して本当によかったです。
住宅業界の知識と経験が豊富なスタッフがお客様のお悩みに親身になって対応致します。
住宅ローンだけではなく、家計に関するお金の事をなんでも相談できます。
A. はい、ご相談は完全に無料です。住宅ローン借り換えの可否や、どのくらいメリットが出るかの試算を行います。実際に借り換えを進めるかどうかは、その後ゆっくりご判断いただけます。「まずは話を聞くだけ」という方もお気軽にご相談ください。
A. 借りている住宅ローンの残高や金利、返済期間によって異なりますが、一般に「現在の金利との差」が大きいほどメリットが大きくなります。手数料や諸経費を含めたトータルコストで判断することが大切です。
A. 通常は登記や銀行審査なども含めると2か月前後かかります。リフォームやその他ローンの状況により前後することがあります。
A. はい、可能です。リフォームローンをすでに利用中の場合も、一本化できるかどうかを確認した上でご提案いたします。
A. 事務手数料、保証料、登記費用、印紙税などがかかります。これらを含めても、借り換え後の総返済額が減るかどうかを一緒に確認します。